BLOG2019.11.16
70ヴォクシー E/G不調修理
こんばんは 店長の高橋です❕❕
本日はエンジン不調のヴォクシーを修理させていただきました。
私、こうみえて国家2級整備士の資格を取得しております✊
まずはイグニッションコイルの取り替え。
イグニッションコイルは電圧の変換を担っています。火花自体は、イグニッションコイルからケーブルを通じてスパークプラグから燃焼室に供給されます。
そして今回4つあるうちの1気筒目のイグニッションコイルの状態がよくなかったためイグニッションコイルを交換させていただきました。
上が古いコイル、下が新しいコイルです。
見た目ではどこが悪いのかわかりませんがコイルのパワーバランスの点検等によって異常のあるコイルを特定します。
無事コイルの交換が終わりついでにスロットルボディーの方を点検させていただいたところ、スロットルボディー真っ黒でした
ちなみにスロットルボディとは、エンジンに取り込む空気量をコントロールする部品です。この部品により吸入空気量を調整し、エンジンの回転数を制御しています。
そのスロットルボディーが点検させていただいたところ汚れてしまっているのを発見したので今回清掃作業の方をさせていただきました。
一通りキレイにさせていただきました✨
スロットルボディーの清掃が終わったら復元し、果たして調子がよくなったのか一通り確認します❕❕
無事ヴォクシーの調子がよくなり一安心です( ;∀;)
BARLLINSでは主にアメ車を中心に取り扱っておりますが、国産車のメンテナンスも喜んで作業させていただきますので皆様ぜひ、点検、車検、一般整備等ご来店お待ちしておりますのでよろしくお願いしますm(__)m