BLOG2021.01.07
マフラー溶接、加工❕❕

こんばんは 店長の高橋です❕❕
本日は、昨日から引き続きF様チャレンジャーの作業を行っておりました。
異臭の原因は、配線及びコネクター類の一部がマフラーに干渉してしまっていたため、配線及びコネクター類のプラスチックがマフラーの熱で溶けてしまっていたため、異臭がしてしまったのかと思われます。
二度とマフラーに配線及びコネクター類が干渉しないよう配線を引き直し、コネクターをリペアしました。
これで一旦様子を見ていただくことになりました。
そして、マフラーの溶接、加工作業に移ります。
コチラが最初取り付けてあったマフラー。


マフラーの先端がリアバンパーより中に入ってしまっているため、マフラーを交換して欲しいとのことで、F様の部品持ち込みでマフラーの交換を行いました。
お持ち込みいただいたこのマフラーを加工していきます。

コチラのマフラーは溶接、加工しないと取り付けが出来ないため、今現在取り付けてあるマフラーと持ち込みいただいたマフラーを加工して、溶接してくっつけて取り付けを行っていきます。
溶接機やらサンダーやらフル稼働です!

とりあえず片側取り付けました。
右側が溶接、加工して取り付けたマフラーで、左側が当初のマフラーです。
交換した方のが迫力あってかなりイイ感じです!

コルサが輝いております。

残りのもう片側もがんばって取り付けて行きたいと思います。
他所で断られてしまった部品持ち込みのカスタムや車検等BARLLINSでは、喜んで作業させていただきますので、カスタムや車検等お困りの際はお気軽にお問い合わせください。
そして、最後に今月、来月の定休日のお知らせです。
